[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<プロボクシング:ライト級8回戦>◇15日◇東京・後楽園ホール
元日本スーパーバンタム級王者の横田広明(横田ジム会長)が、自ら持つ日本人最年長勝利記録を45歳7カ月に更新した。ジェーンロップ・スーンギラーノーイナイ(タイ)に5回2分43秒TKO勝ち。13年ぶりのKO勝利に本人は現役続行に意欲を見せたが、日本ボクシングコミッション(JBC)は格下相手にパンチをもらう場面もあったことから、週明けにも本人から体調と今後の方向性を聴取する方針を示した。横田は30勝(16KO)5敗2分け。
横田は4回の終了間際には左ボディーでダウンを奪い、5回に左右のボディー攻撃でレフェリーストップによるTKO勝ちを収めた。しかし、序盤に格下のタイ人選手の右ストレートをもらうなど本来の動きではなかった。手数、スピードも物足りず、会場からは「これがメーンか」の厳しいヤジも飛んだ。
元日本王者の特例で37歳の定年をすぎても現役を続けている。試合後、本人は「もっと上を狙っていきたい」と今秋にも次戦を行う意欲を見せた。だが、JBCの安河内事務局長は「結果だけでなく内容も吟味する。今まで(43歳での再起後)では一番、横田さんらしくないパンチのもらい方だった」と話し、週明けにも現状と今後の方針について事情を聴く方針を示した。日本人最年長勝利記録をKOで更新したものの、進退に関してJBCとの「戦い」が待っている。
最近、面白いことに気づいた。
それは、一生懸命練習していても強くなる速度や上達の速度の違いの大きな要素。
うちの練習生にいつも口がすっぱくなるくらい言っているのはまず、考えてテーマを持って練習するってこと。それとは別に最近気づいたのは「俺はつよくなるぞオーラ」
それを気づかせてくれたのは最近、練習に来るようになった選手(ライセンスは切れているが元々A級の選手でこれから、移籍の話をしなければならない)
この選手は現在ライセンスが切れており今のところ試合をすることが出来ない状態・・・
しかしながら、練習態度はうちのプロ選手より真剣!
まさに「俺は強くなるぞ!オーラ」を発しながら練習に没頭している。近寄りがたい雰囲気で。同じように練習していても上達のスピードに違いがあるのは、練習中の気持ちの持ち方の違いであると気づかされた。同じ時間しんどい思いするなら、ちょっと気持ちを変えてみてはどうだろうか!?そしてもう少しだけ自分に厳しくして限界を少しづつ超えていって欲しい。その選手にこの前、「移籍問題がどうなるかわからない中でモチベーションの維持がしんどいけど、諦めることはせんといてや」と声をかけたら
「はい!もちろんです。」と明るく答えてくれた。
今はどうにかしてやりたい気持ちでいっぱいですわ。