忍者ブログ

カテゴリー:未選択

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
内藤大助 最強王者に3度目の挑戦

naitou-ponsakuku.jpg







世界ボクシング評議会(WBC)フライ級6位、内藤大助(32)=宮田=が同級王者、ポンサクレック・ウォンジョンカム(29)=タイ=に挑むタイトルマッチは18日、東京・後楽園ホールで行われる。内藤は3度目の挑戦で、02年4月は一回34秒KO、05年10月は3-0の七回負傷判定でいずれも完敗。17連続防衛中の名王者に雪辱することが出来るかが注目だ。
 左ボクサーファイターのポンサクレックは回転の速い連打と堅いガードが武器。12度目の防衛戦だった前回は不調でパンチが大振りだったが、今回は修正するはずだ。内藤は破格の強打と変則的な持ち味だが、圧倒的不利の予想は否めない。
 王者は接近戦が得意だけに、リーチで13センチ上回る内藤としてはうまくサイドに位置取りし、中間距離で打ち合いたい。動きがやや直線的な王者の出はなに、右ストレートを合わせられれば勝機も広る。

PR

メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
キム79.1キロ! 明日OPBF・L・ヘビー級挑戦

kimu.jpg










キムの大冒険は成功するか――再起戦で3階級上げてOPBF・L・ヘビー級王者ヒース・ステントン(豪)に挑戦するクレイジータイガーキム(ヨネクラ)が16日、JBC(日本ボクシングコミッション)で計量をパスし、いよいよ明日のゴングを待つのみとなった。今回、これまでのS・ウェルター級(69.85キロ上限)より約10キロも重いL・ヘビー(76.3279.38キロ)での試合となるだけに、体重調整がひとつの焦点だったが、キムは服を着たままハカリに乗り79.15キロを記録。関係者情報によると、計量前に食事も摂ったらしく、実際はさらに軽めとみられる。「練習では汗がよく出たし、疲れないだろうか、と不安もある。でも試合だけに集中してトレーニングできた」(キム)。同じく174ポンド1/279.15キロ)でクリアしたステントンについては「(握手をしたら)柔らかい手をしていた」と感想を述べた。ちなみにキムが勝てば、現在保持するS・ウェルター級王座に続き2階級制覇となる。


メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
大毅、王者坂田を挑発

daikidao.jpg







28日にプロ10戦目を行う亀田大毅(WBA世界フライ級10位=協栄)が16日、東京・新宿の同ジムでスパーリングを公開。エリック・バルセロナ(比)と3ラウンドを行い、相手の連打を浴びるシーンもあったが、右ボディーなどで押し返した。父・史郎トレーナーは、今度の試合で兄・興毅と比べて内容がいいほうをWBA王者・坂田健史へ挑戦させたい意向。これに対し大毅は「俺はお兄ちゃんよりチャンピオンになりたい気持ちが強い」と猛アピール。次戦の対戦者ファーペットノーイ(WBC15位)をよそに、「坂田に負けたら道を歩かれへん」「(坂田は)打たれ強くない。俺が前に出てそれを証明する」等、放言を連発した。


メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦

miharesu-kikuitaitoru.jpg







WBC世界スーパーフライ級王者クリスチャン・ミハレス(25=メキシコ)が挑戦者の菊井徹平(28=花形)を問題にせず4度目の防衛に成功した。初回から2倍以上のパンチを打ち続けて、世界初挑戦の相手をほんろうした。今年1月に、元王者の川嶋勝重を返り討ちにし、4月には同じメキシコのスター選手のアルセも撃破した。ミハレスは「地元で勝てて本当にうれしい」と喜びを爆発させていた。


メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
シントロンV1 ガッティ引退へ 

米国アトランティックシティで行われたIBF世界ウェルター級戦は王者カーミツト・シントロン(米)が南米の強打者ワルテル・マティセー(亜)に2回29秒KO勝ちで初防衛に成功。同じリングでは激闘マン、アルトゥロ・ガッティ(米)がアルフォンソ・ゴメス(メキシコ=米)に7回2分12秒KO負けする番狂わせ。バルドミール戦に続く敗戦に、ガッティは引退を表明している。
 ロンドンで行われたWBO世界フェザー級王座決定戦はスティーブン・ルエバノ(米)が地元のニッキー・クック(英)から5度ダウンを奪う圧勝で11回TKO勝ち。ベルトを獲得した。前座でアミール・カーン(英)がダウンを挽回してウィリー・リモンド(英)を9回TKO。新英連邦ライト級王者に就いた。
 カナダ・オリリアでのIBF世界J・フェザー級戦は王者スティーブ・モリター(カナダ)が1位タカラニ・ヌドロフ(南ア)に9回1分42秒KO勝ちで初防衛を果たしている。
 また米ミシシッピ州ビロクシーではロイ・ジョーンズJr(米)がL・ヘビー級12回戦でアンソニー・ハンショー(米)に判定勝ちを収めた。


メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ